恐竜博
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
長男の強い希望により、上野の国立科学博物館で開催中の恐竜博に行ってきました。予め前売り券をネットで購入し、開館直後に入ったので、休日でも待ち時間は僅かでしたが、その後待ち時間はどんどん長くなり、お昼過ぎには 1 時間以上の待ち行列が出来ていました。夏休みの自由研究のネタ集めを目的として来ている少年が多かったようです。
恐竜 = 巨大な生物という先入観にとらわれがちですが、実際には飼い犬程度の大きさや、手のひらサイズの恐竜もおり、もちろん孵化したばかりの恐竜の赤ちゃんは小さいわけで、大小様々。鳥が恐竜の進化形である説が有力となっている点などは、興味深い内容でした。
学術的なこと以上に、レプリカが含まれているとはいえ巨大なトリケラトプスやティラノザウルスの標本を見上げると、圧倒されます。しかも、両者が頭を並べるという演出が見事です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雨中田植え 2012(2012.06.16)
- 奥多摩湖みはらしの丘(2009.04.11)
- 釣り@河口湖(2012.07.29)
- 明見湖(2012.07.29)
- 金谷海岸(2012.07.16)
コメント