カモさんがいない
長男が残した食パンをカモさんに振る舞うため、長女と善福寺川へ。長男が食パンを残したのは、一昨日からの熱が原因ではなく、大好きなスティック パンを沢山食べてしまったため。まだ喉が赤いとはいえ、お陰様で熱は下がりました。
いざ、川へ行ってみると、雨が続いたせいか水が淀んでいて、カモさんがいません。
「いないねー。」と話しながら、下流に向かっていると・・・。
食糧調達に苦労している様子でした。
パンの白い部分に人気が集中していました。
やはり、焦げ目の無い部分が好みのようです。
もうすぐ、ヤマモモの実も収穫できそうです。
ただし、補助輪付き。
補助輪が外れるのは、まだまだ先の話になりそうです。
今日はとにかく、暑い!只今の室温が 30 度。
汗を拭いながら、これから菊川なあ~じゅでライブです。
| 固定リンク
コメント
>パンの白い部分に人気が集中していました。
やはり~白い所が、目に付きやすいのでしょうか?
良いですね~親子で・・遊べて・・
私は~これから、河口湖「J&B」ライブです!
投稿: u-papa | 2006年5月20日 (土) 18時24分
> u-papa さん
黒い部分もくわえるのですが、食べずに捨ててしまうようです。恐らく固いのが嫌いなのかもしれませんが、u-papa さんがおっしゃるように視覚的な要因もあるかもしれませんね。
u-papa さんはライブが目白押し。
体調考慮して、決してご無理をなさらないでください。
投稿: ぱるめざん | 2006年5月21日 (日) 09時31分